元数学教員・奉孝先生の「数学の欠点9割脱出法」

数学がすごく苦手だという高校生に、少しでもテストで点を取れる喜びを味わってほしいと始めました

展開の公式第4回・公式2 (a-b)の2乗

 展開の2番目の公式です。

  

(覚えるとよい度★★★☆☆3、今後の活用度★★★☆☆3)

 

 実は、1番目の公式 (a+b) の2乗の公式で、+を-に変えただけです。

 1を覚えられたら活用できる点も踏まえ、1つ星を減らしました。

 1番目の公式と比べてみましょう。

 

 特に、符号が交互というところに着目するとよいです。1番目の公式を覚えて、 2ab のところの符号を-にする。と考えれば覚えることが減るでしょう。

 念のため、公式を忘れても a-b を2個並べてかけたら大丈夫というところも見せましょう。

 

 公式の結果とあっていることを確かめてください。

 では、2番目の公式をあてはめた例を見せます。

 原則通り、公式にあてはめるときは ( ) をつけます

 ( ) をつけるとかっこいいですね。

 符号の交互も確認してください。

 

 最後に練習問題です。

 今回も公式にあてはめた式を書いているので、確認のために使ってください。

 (練習問題) 次の式を展開しなさい。

 

(略解)