元数学教員・奉孝先生の「数学の欠点9割脱出法」

数学がすごく苦手だという高校生に、少しでもテストで点を取れる喜びを味わってほしいと始めました

因数分解の方針

 今日も問題は解きません。

 因数分解は解くコツがあるので、どこに着目したらよいかを述べていきます。

 教科書とは順序が違うところがありますが、私の感覚ではこの順で考えるとよいのではと考えました。それが次の順です。

 

 まず、新しい用語「共通因数」について説明します。次の式を見てください。

 

 2つの項、ab と ac には共通する文字 a があります。

 この共通する文字を共通因数といいます。

 そして因数分解は、まず共通因数があるかどうかを見ます。

 その後、2以降のことを考えます。

 とりあえず今日は、「因数分解の問題は、まず共通因数があるかをみる

 このことを覚えてください。

 次回から因数分解の最初、共通因数についてやっていきますが、3回に分けます。

 共通因数の問題にもいくつかパターンがあるためです。

 ぜひ、このパターンなら確実に解けるというものを次回からの話で見つけてください。